糸島味噌バターっ鯛(福岡県)を食べた感想をまとめました。
糸島味噌バターっ鯛(福岡県)
糸島味噌バターっ鯛は糸島産天然真鯛が40%以上を占めており、味噌やバターが混ぜられている鯛味噌です。
イームインターナショナル様(@yieminter)より当選していた「糸島漁協 味噌バターっ鯛」を頂きました🎵😍
— カコ (@kako63560933) November 25, 2020
なんと原材料の40%が真鯛という豪華な商品です✨
焼おにぎりに塗って香ばしく焼いてみると絶品✨さらにお出汁をかけてお茶漬けに❗バターのコクと鯛の旨味がたまりません
続く⬇️#カコの当選報告 pic.twitter.com/5F17rU66yH
福岡糸島の「味噌バターっ鯛」早速ごはんの上へ乗せてみました。鯛の身がたくさん入っており、①口に入れると、まずは鯛の食感と味が広がります。②そして、飲み込みますと、口の中が味噌バター醤油になっていますので、さらにごはんをかきこみます。③無意識に①へ戻り続けていた事に後で気付きます。 pic.twitter.com/f6ZWeukohS
— 立ち飲み焼肉バル🇯🇵騎驢覓驢(キロベキロ)|九州の佐賀県鳥栖市 (@KIROBUEKIRO) March 12, 2021
福岡県・糸島漁協の「味噌バターっ鯛」。
— やの@ご当地調味料メディア運営 (@yano_umauma) July 31, 2021
子どもが夏休みの間、昼ごはんは白飯とご飯の友を用意して各自勝手に食べるシステムにしているのですが、この「味噌バターっ鯛」が大人気。
味噌、鯛、バターが絶妙の配合で、白飯すすむ〜🤤
海苔かけるとさらに美味し✨#おうちごはん #糸島 #味噌バターっ鯛 pic.twitter.com/fFa6vHgsT1
関連記事
-
【相葉マナブ】番組で特集される全国の名産品まとめ
「相葉マナブ」(2023年8月13日放送)される、全国各地のご当地名産品とアレンジレシピ。 8つの名産品が取り上げられたのでご紹介します。 みなさんは、どの名産品を食べたいですか? 目次ぶっかけコンビ ...
続きを見る